
すっきりしたシンプルなデザイン。
どこに置いても違和感がありません。
見た目だけではなく、ワンタッチで焼き方を選べる操作感もシンプルです。。
操作は簡単でも、出来上がりはハイレベル!
時間のない朝に強い味方になってくれます。
毎日の朝食を簡単に美味しくできるなら、それは ”選ぶ最大の理由”になります。
リサーチバンクの調査によると
朝食をほぼ毎日食べる・・・79.7%
朝食はパン・・・49.3%(ごはん・・・34.3%)
朝食にかける時間は15分以内・・・79.9%
ざっくりとした内容ながら、8割が朝食をちゃんと摂っていて、
うち半数はパン。
その所要時間は15分まで。
こうなると、トーストががぜんクローズアップされてきます。
もちろん、それを手軽に作るトースターも。
トーストは毎日でも食べられる、なかなか飽きの来ないもの。
だから食べる頻度も高いけれど、だからこそ、本当に”美味しい”
と思えるものにしたい。
と思っている人は意外に多いはず。
たかがトーストにこだわることはない・・・・
という感覚は、本当に美味しいトーストを食べてない証明の
ようなもの。
電熱線とタイマーだけの一般的な安価なトースターだと、ちょっと
した目盛りの合わせ具合で黒焦げになったり、生焼けだったり・・・
下手するとずっと付いて見てないときれいな焼きあがりが分からない。
たった15分の所要時間、コーヒーも入れたい。
焼きあがったらバターやジャムなどのトッピングもしたいのに・・・
ワンタッチでおまかせ。
ベストな状態にトーストを仕上げてくれる恩恵は結構大きい。
毎日の朝食を簡単に美味しくできるなら、それは ”選ぶ最大の理由”になります。
バルミューダのトースターにはトースト、チーズトースト、フランスパン
クロワッサン、クラシックの5つのモードがスイッチになっています。
たったこれだけのモードでかなり多種の調理が可能。
ちょっと下準備しておけば、限られた時間の朝食にたくさんのバリエーション
が増えます。
普段は朝でも休日はメニューを変えて一日中楽しむこともできますよ。
2017年限定カラーのチャコールグレー(右端)も増えて今なら全4色。

多彩なメニューや機能、こだわりを見てみましょう。